Welcome to ASPECT DESIGN GROUP Web SITE
since 1991

Product Design
Modering
Engineering

Graphic Design
Package
Illustration
DTP & WEB
Ritch Contents
Movie and Sound Edit
Printing

商品開発・アイデア提案から
グラフィック、イラスト、DTP、WEB、映像制作まで

デザイン開発業務 諸々
時に電子回路の設計製作も行います








アスペクトデザインについて

サイト内を画像で探検

コンタクト



ブログ

ASPECT ポータルサイト







     ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • KEYENCE ジャイロソーサー II(ドローン)1991
    KEYENCE GYROSAUCER II キーエンス:ジャイロソーサー2 KEYENCE ジャイロソーサー:スタイロモデル KEYENCE ジャイロソーサー:スタイロモデル

    1989年7月、キーエンスから世界初のクアッドコプター(4枚羽根)元祖ドローンが誕生。 それからすぐ、縁あって改良版の開発に参加することになり、ボディ本体の構造見直し・デザイン開発を担当させていただくことになりました。
    モデルチェンジ版「ジャイロソーサー II 」は 1991年初頭の発売(発表は1990年11月頃)で、2004年販売終了までの ロングセラー商品となり今日のドローンの礎を築きました。
    (下の写真は、当時作成したスタイロフォームによるプロトタイプデザインモデルと、プロテクター付きモデル、アイデアスケッチ)

    発売当時はラジコンヘリの亜種的ホビー商品扱いでしたが、開発から四半世紀が過ぎ、空撮に、デリバリに、果ては空飛ぶ自動車にまで、、、昨今のドローンの躍進ぶりはご存知の通りですね。

    商品開発業務は、アイデア提案などのプランニングからプロダクトデザイン、製品試作、ブランド開発、パッケージデザイン、セールスプロモーションに至るまで、様々な分野で参加させていただいております。
    詳しくはこちらで。 お問い合わせもお待ちしております。

    KEYENCE GYROSAUCER II:プロテクター装着時
    KEYENCE GYROSAUCER II:ラフスケッチ
    KEYENCE GYROSAUCER II:プロテクタ付プロトタイプ
    KEYENCE GYROSAUCER II:プロテクター装着時
    KEYENCE GYROSAUCER II:ACUVANCE
    KEYENCE GYROSAUCER II:drone
    KEYENCE GYROSAUCER II:drone

    KEYENCE GYROSAUCER II:1991
    KEYENCE GYROSAUCER I:Naked body

    交換ボディは現在も継続販売中 ACUVANCE(KEYENCEから事業継承)

    KEYENCE GYROSAUCER I:1989
    ちなみに、こちらがモデルチェンジ前の
    「正真正銘 世界初のドローン」
    KEYENCE GYROSAUCER(Ver.1)

    Ver.1ボディにはアーム周りが破断しやすいという構造上の問題があったため、2本アーム+アーチ形状で強度を高めた当デザイン案が改良版として採用されました。
    ボディデザインの変更以外は、Ver.1 と Ver.2 は基本 同一仕様の製品になります。 取り付けを工夫すれば上記の交換ボディに換装も可能です。




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • KEYENCE ジャイロソーサー II(当時の雑誌広告)1991
    KEYENCE GYROSAUCER II 広告1991

    前述商品の告知広告。キャッチフレーズとして「有機生命体」をご採用。どちらかといえば「無機生命体」の方が近いかもなのだが、本体の有機的なデザインイメージを優先し「あたかも得体の知れない生き物のような」物体であるとして提案、採用されました。

    当時の KEYENCE の企業イメージCM にも登場。

    KEYENCE 企業CM テレビCM




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • KEYENCE ジャイロソーサー III(ドローン上位機)1995
    KEYENCE GYROSAUCER III:ENGAGER E-770

    より大型のプロペラを持ち、屋外でのアクロバティック飛行も可能な大型の上位機(Ver.3:Engager GSIII:併売製品)の開発に、本体デザイン担当で参加。
    操縦中に方向感覚を失わないよう、デザインに進行性を持たせることが与件となり、前作とは趣を異にするアグレッシブな造形となりました。水族館で優雅に泳ぐ「エイ」をイメージしてデザインしています。
    コンパクト設計とするため、プロペラの回転域をオーバーラップさせるなど、設計上のアイデア提案も採用されました。
    ジャイロソーサー III は最新鋭の素子型ジャイロが搭載され、当時すでに現代のドローンに匹敵する性能を有していましたが、リチウムバッテリーやネオジムモーターの時代ではなかったため、飛行時間に制約があったんですよね。

    海中から見るエイをイメージしてデザイン

    KEYENCE GYROSAUCER III:検討図面

    KEYENCE GYROSAUCER III:スタイロモデル

    KEYENCE GYROSAUCER III:スタイロモデル

    KEYENCE GYROSAUCER III:スタイロモデル

    KEYENCE GYROSAUCER III:ENGAGER E-770 パッケージ
    KEYENCE GYROSAUCER III:ENGAGER E-770, 1995
    KEYENCE GYROSAUCER III:ENGAGER E-770, 1995
    KEYENCE GYROSAUCER III:ENGAGER E-770, 1995

    さらに詳しく




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • Mitsubishi コミュニケーションロボット(プロトタイプ)2002
    三菱重工 ROBOT:プロトタイプモデル

    対話型ロボットの商品化に向け、シンプルで愛らしいロボットのデザインを模索していた時代(2000年初頭)に開発参加したものです。
    移動は車輪対応、脚も腕も無い簡易なロボットですが、当時の最新 AI を搭載し、すり寄ってきては話し相手をしてくれるという可愛いらしいロボットでした。
    やさしい造形と人懐こい表情が気に入ってましたが、残念ながら商品化には至らず開発終了してしまいました。

    三菱重工 ROBOT:Prototype model
    三菱重工 ROBOT:Prototype model
    三菱重工 ROBOT:Prototype model
    三菱重工 ROBOT:Prototype model

    さらに詳しく 初期提案書PDF




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • NHKドラマ撮影用ロボット(「彼方の家族」出演 )2015
    NHKドラマ撮影用 ROBOT

    前述のコミュニケーションロボットが、NHKで企画中の新作ドラマに登場するロボット(主役扱い!)イメージにぴったりということで、美術担当の方から連絡をいただいたのがきっかけでした。
    ドラマ撮影に耐える演技ロボットの実機製作なんて、さすがに無理と考え、デザインだけならと引き受けたものの、結局実機の製作まで請け負うことに。
    また、当初は前述のコミュニケーションロボットのイメージがぴったりとのことだったにも関わらず、脚本が大幅変更になったため、最終的に左のようなロボットロボットしたデザインになっちゃったんですよね。^^

    関節各部にサーボモーターを組み込んで身振り手振り出来るようにしたので、後は NHKの CG技術(チコちゃんみたく)でなんとかするんだろうとタカをくくっていたところ、結局はロボットの操作(演技?)まで私がする羽目になって撮影同行することに。ドラマ撮影の現場に立ち会い、瑛太さん、相武紗季さんとも共演できるなど、なかなか得難い経験をさせていただいたお仕事でした。

    NHKドラマに出演

    瑛太さんと共演

    相武紗季さんと共演

    NHKドラマ撮影用 ROBOT途中試作案

    さらに詳しく

    NHK公式HP

    NHKブログ


    おまけ:
    脚本の途中段階で試作したデザイン案(進化途中)。
    前述のコミュニケーションロボットの雰囲気を残しつつ、刻々と変わる脚本に対応すべく試行錯誤していたのをお解かり頂けますでしょうか?

    NHKドラマに出演




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • Medicalnics 医療機器筐体設計(3Dプリンタ→金型)2015
    Medicalnics:筋トーヌス筋電計

    専門的な医療機器なればこそ、扱いやすさが求められて然るべきでしょう。前モデルでは、センサ部と筐体は別パーツとして扱われていましたが、今モデルではセンサ部を本体装着型にして一体設計としました。
    これにより、機器の持ち運びが容易になり、センサ部の傷みも少なくなりました。ちょうど良い角度に保持され取り外しやすく、処置後の装着も収まり良く容易です。患者を前にした医師が診察に集中できるよう、また、常に卓上にあって違和感のないシンプルなデザインをカタチにしました。

    造形は3Dデータから3Dプリンタで試作機を作成、3Dデータからそのまま金型が作成されました。設計上の与件のほか、嵌合方法や筐体の強度確保など、デザイン以外の部分にも考慮が必要になるのは言うまでもありません。

    Medicalnics:筋トーヌス筋電計アニメーション
    Medicalnics:筋トーヌス筋電計3D
    Medicalnics:筋トーヌス筋電計3D

    Medicalnics:筋トーヌス筋電計

    さらに詳しく




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • VELOS マグネットハンガー(3Dプリンタ→金型)2017
    VELOS Magnet hanger

    VELOS のマグネットハンガーは、クロムメッキ製の牽牛イメージがウリですが、今回の新製品はシンプルな樹脂製で、フック部分に取り外し可能なカラビナが付きます。構造を見直し、同じ磁力の他社製品よりもひとまわり小型化、薄型化を実現しました。カラビナのロック機構にも工夫が施されており、開閉いずれの状態でもフック位置の保持が可能です。

    VELOS マグネットハンガー
    VELOS マグネットハンガー

    amazon




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • ロゴ・シンボルマーク
    Symbol Mark Symbol Mark:笑顔 Symbol Mark:スマイル

    プロダクトデザインの紹介が続きましたが、グラフィックデザインの比率も高いんですよね。以下にグラフィック関連の実績をご紹介しましょう。
    まずは、ロゴマーク、ブランド等の開発から。
    シンプルかつ印象的なデザインが求められる、グラフィックデザインのエッセンス部分です。

    Symbol Mark:卵 Symbol Mark:Smile face Symbol Mark

    さらに詳しく




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • 商品ロゴ(珈琲:ギフトパッケージ用)2015
    Logotype:毛筆

    普段書く字はダメダメで、とても人様に見せられるようなものではないんですが、「書」を「絵」と同じ感覚で描けば、デザイン要素として活用できます。
    毛筆で勢いとバランスを見ながら一気に書き上げることもあれば、パソコンで時間をかけて加工調整することもあります。

    Logotype:毛筆


    Logotype:毛筆デザイン




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • 小川珈琲 パッケージデザイン(ギフト)2015
    京都 小川珈琲:ギフトパッケージ

    パッケージの組み立てアイデア(パッケージコンストラクション)もパッケージデザインにおいて重要です。
    写真のパッケージは、伝統を表現するために、和装着物の前合わせをイメージして、優しく商品を包み込むパッケージ構造としました。

    さらに詳しく

    京都 小川珈琲:Gift Package
    Package Construction




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • Zero Infinity 商品ブランド(パッケージデザイン)2019
    Brand mark:ZERO INFINITY Package Design:Protein

    プロテインの販社である ZERO-INFINITY様から商品パッケージ刷新のご相談を受けました。当初パッケージデザインをとのことでしたが、ブランドマークをお持ちでなかったので、並行してブランドマークの開発も行いました。
    ご採用いただいたマークは、「ゼロ」と「インフィニティ:♾ 」を組み合わせたシンプルなマークで、腕組みをしているボディビルダーをイメージさせるものです。(↓)

    実際の商品パッケージも、大変シンプルなものが採択されました。

    Package Design:Royal Natural Protein


    Package Design:Royal Natural Protein Package Design:Royal Natural Protein

    Royal Natural Protein 完売御礼

    ブログ
    楽天市場




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • 会社案内・パンフレット・カタログ・パネル・サイン等(グラフィックデザイン)
    大阪市公式パンフレット(和・英) 会社案内

    会社案内・パンフレット・カタログ類から、ショールーム・展示会で使用されるパネルやサインディスプレイ等、様々なグラフィック関連のデザイン・データ作成は、創業時からの弊社主要業務です。

    豊富な独自制作ノウハウがあり、短納期で制作が可能な上、作成したデータは後述のインタラクティブなプレゼンコンテンツとしてシームレスに活用も可能など(ワンソース・マルチパブリッシング)合理的なデータ活用を実践しています。
    (FLASH版会社案内・製品案内、プレゼンデータ等実績多数)

    梅田センタービル パンフレット
    TAKUMA 製品パンフレット
    cocoro 製品イメージ
    JOHO専門学校 入学案内
    iMedio 施設紹介パンフレット
    大阪モーターショー SIGN 大阪モーターショー SIGN

    さらに詳しく




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • プレゼンコンテンツ(リッチコンテンツ)
    FLASH Rich Contents Site:e-Zoom

    かつて FLASH は無敵のコンテンツ創造ツールでしたが、あまりの高機能ゆえに、ネットを揺がすほどの存在となってしまい、近年では WEBブラウザ上での使用が規制されるまでになってしまいました。

    弊社では、FLASH 全盛時、過半のリソースを FLASH 開発に充ててきたため、スクリプト開発を含め FLASH制作についての豊富なノウハウと実績があります。
    WEBでの FLASHコンテンツはほぼ皆無となりましたが、WEB以外の閉じた空間(企業ショールームや展示会場など)でのリッチコンテンツ実現には、今だに最適ツールとして使用され続けているのもうなずけるところです。
    ショールームや展示会用に作成したコンテンツには詳細な内容が多く含まれているため公開できませんが、その片鱗は以下のサンプルにて感じていただけると思います。

    (FLASH対応ブラウザでご覧ください)

    FLASH_DEMO-1

    FLASH_DEMO-2

    FLASH_DEMO-3

    FLASH_DEMO-4

    FLASH_DEMO-5

    今でも、ショールーム向け、展示会向けに作成した FLASHコンテンツ・FLASHアニメーションは継続使用されており高評価を頂いております。WEBブラウザでの FLASH規制によって使いにくくなったのは事実ですが、デスクトップ用単独PLAYERは最新OSに対応しており、使用に支障はございません。詳しくはお問い合わせ・ご相談ください。




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • イラストレーション・写真・映像
    設備図解イラスト Illustration

    構造物の解説図解等、パンフレット類に使用されるイラストなどの作成実績多数。もちろん硬軟様々なタッチのイラストに対応可能です。
    スチル撮影やビデオ撮影も行なっています。

    製品イラスト
    ラフタッチイラスト
    精密イラスト
    施設紹介イラスト:ATC
    展示会ブース:手描きパース

    展示会ブース設計時の手描きパースと実際のブース

    展示会ブース

    さらに詳しく




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • aspectログ:ブログ
    FreeHand で行こう!:aspectログ

    ASPECT DESIGN をいろんな側面からご案内したいと、仕事と付かず離れずの距離感で話題を書いています。
    こだわりのグラフィックアプリや趣味のオーディオ話、修理・改造・工作などなど。

    特に拘りのアプリケーションでは「FreeHand で行こう!」で70編以上の長編記事を書いています。恐らく現役グラフィックデザイナーで Illustrator を使わず FreeHand でやり通しているというのは、超レアなケースだと思いますが、そこが弊社の一番のウリなんですよね。(Illustrator が今だに対応していない、ハイパーリンク付PDFの書出しや、SWF読み書き機能なども強い味方です!)
    前述のインタラクティブプレゼンツールも、FLASHリッチコンテンツも、FreeHand を核として実現可能なことなどを詳細に解説しています。

    年に数回程度の更新ですが、お暇な時にでもお付き合いいただければ幸いです。

    aspect ログ TOP

    FreeHand で行こう!<総集編>

    FreeHand で行こう!<続・総集編>

    FreeHand ユーザーのこだわり

    FreeHand VS Illustrator

    こだわりオーディオ NS-30

    お気に入りのデザインもの

    趣味の修理/改造/工作




  •  ↑ Page Top へ
     ↑ 前へ 


  • 尼崎オフィス:1991
    オフィス設計・デザイン オフィス室内 オフィスガレージ

    1991年の独立時、自宅兼オフィスとして建築した家です。基本設計及びデザインは自身で行いました。

    建築設計に関してはほぼ素人同然でしたので、建築法規から勉強する必要があり、どうにかこうにか法律諸条件をクリヤしつつ、、、建坪僅か9坪の土地に、4階建となりました。 まぁ、見てやって下さい。来てやってください。これも(これこそ)、私のデザイン作品なんですから。

    アスペクトデザイングループ
    尼崎オフィス:兵庫県尼崎市栗山町2−10−8
    info@aspect-design.info
    06-6421-5765

    オフィス吹抜
    オフィス室内
    オフィス室内


  •              ↑ Page Top へ 





ASPECT DESIGN GROUP
-- Design & Engineering --
↑ ↑ 作品アーカイブ画像はこちら ↑ ↑

おかげさまで 30余年

Product Design
Electronic work
Modering

Graphic Design
Package
Illustration
DTP & WEB
Ritch Contents
Movie and Sound Edit
Printing

商品開発・アイデア提案から
グラフィック、イラスト、DTP、WEB、映像制作まで

デザイン開発業務 諸々
時に電子回路の設計製作も行います

Topへ戻る